RESOURCE SEARCH
Popularity : 9         Updated Date : 2015/01/22
私たちは横浜やその周辺に住み、あまつさえ横浜市立の高校に通っているにもかかわらず横浜について知らないことが多すぎた。横浜の魅力も現実も歴史も、もっとみんなに楽しく知ってもらうきっかけが作れたら… そんな想いの結晶がこのアプリにつまっています!!
Popularity : 8         Updated Date : 2016/01/17
私たちは北海道の魚介類の魅力を知ってもらうことを目的に活動しています。北海道庁のオープンデータである「北海道お魚図鑑」のデータと北海道ぎょれんの「おすすめレシピ365」のデータを組み合わせたiPhoneアプリ「おさかな日和」を開発しました。 協力: 北海道庁水産林務部水産経営課、北海道ぎょれん
Popularity : 7         Updated Date : 2015/01/23
【エントリー部門】 アプリ部門 【チーム名】 Iグループ 【サービス/アプリ名】 Ymaps 【メンバー】 根矢悠冶 吉田大悟 間根山竜成 井上 輝生 【作品概要】 「横浜に交流の卵を」「歩くことに楽しみを」という2点を基盤に20代観光客を対象とした地図アプリ 現在地からのルート検索機能や移動時間に彩を持たせる育成ミニゲーム等を搭載している 【アピールポイント】 卵を育成することで横浜観光に関する有益な情報やクーポンを入手することが出来る 【使用技術・ツール】 google maps api v3,加速度センサー,IBM Bluemix 【想定ユーザ】 成人(20代前半)男性女性 主にアメリカ人で行きたいところがある程度分かっている人を想定
Popularity : 7         Updated Date : 2015/06/04
目的地を設定してカメラで道を映すと目的地への進路が画面上に表示されます。 地図が読めなくても問題ありません!!
Popularity : 7         Updated Date : 2016/01/17
 美術館の特別展と、グルメフェスタと、イルミネーションを一日で楽しみたい…そんな望みを手軽に叶えるアプリです! 【ユーザー】効率よく遊ぶ!  ネット上に散らばるイベント情報を一つのアプリに集約。カテゴリー別・開催時間別で地図上に表示するので、イベントを無駄なく回れます。 【イベント実施者】幅広く告知!  主催者個人のHPやTwitterよりも広範囲にイベントを告知。周辺のイベントを巻き込んだ、地域一丸フェスティバルの企画も容易に。 ※アプリのサンプル画面はURL参照
Popularity : 7         Updated Date : 2018/01/20
 私たちは、住民や観光客が京都の歴史や文化、伝統的な美しい街並みを自転車で楽しむためのサービスをデザイン!スマートフォン等のモバイル環境に対応した共創型公共サービス「chariP naVi」を考えました。  京都市の人口は147万人、年間観光客数は5,522万人であり、この多くが駐輪場など自転車環境に何らかの不満を抱えているか、必要な情報を持っていない事が分かりました。そこで、私たちは徹底したUI/UXとデザイン思考、さらにはアジャイル開発の融合による使っていいね!を実現するサービスを考えました。
Popularity : 6         Updated Date : 2015/01/25
【エントリー部門】  アプリ部門 【チーム名】  けったましん 【アプリケーション名】  Local Town 【メンバー】  原、吉田、鈴木、泉、加部、司 【作品概要】 自転車で健康づくりをしたい20~40代の社会人に向けた自転車で運動不足解消を目指すアプリケーション 【アピールポイント】 みなとみらいを中心にみなとみらいの人気観光スポットが地図上にカギマークで表示されていて、半径50m以内に近づくと鍵のロックが解除されます。解除されることで観光スポットへのコメントと評価ができるようになり、地図をゲーム感覚で埋めていくことができます。 使用者は自身のニックネーム、身長、体重を入力します。ニックネームはスポットごとにユーザが投稿できる掲示板を使用する際に必要な情報となります。 ユーザが使用する自転車を調達するために、みなとみらいのレンタサイクルショップを簡単に検索できる機能もあります。 【使用技術・ツール】 HTML/CSS/JavaScript/php/jQuery/Bluemix 【想定ユーザ】 ・みなとみらいを観光したい人 ・自転車が好きな人 ・健康的になりたい人
Popularity : 6         Updated Date : 2015/02/26
須坂市の福祉施設や観光名所など、たくさんのデータが既にKMLで保存されています。例えば http://www.suzaka.ne.jp/biz/xml/kml_kanko.kml これらをLinkDataに入れるにはテーブルにしないといけないのかなぁ。 そもそもそういうものはLinkDataに入れる必要がないのか。
Popularity : 5         Updated Date : 2013/05/22
このアプリにて使用した京都観光スポットの英語名称につきまして、 独自のルールを設けて行って、翻訳および表記を行っています。 データをご利用する際、ご了承ください。 また、修正やご意見をどうぞお気軽に!
Popularity : 5         Updated Date : 2016/01/11
宮前観光Recipeのデータを並べてみました。 「パタパタフォトギャラリー」の逆マッシュアップアプリです。 画像のサイズが揃っていたので、正方形に切り抜かずに元の比率で表示しています。
Popularity : 5         Updated Date : 2015/01/23
【エントリー部門】 アプリ部門 【チーム名】 エキセントリック少年ボウイズ 【サービス/アプリ名】 HamanityMap 【メンバー】 木村北斗 西村忠将 入江大樹 東和樹 【作品概要】 このアプリは横浜市内の観光地や名所、避難所のマップと各避難所ごとのチャットを組み合わせた横浜市の活性化、災害時の混乱解消や安否確認を目的としたアプリです。 【想定ユーザ】 現在横浜市内に住んでいる男性が想定ユーザです。 【アピールポイント】 ・横浜市内の観光スポット・避難所の表示 ・ワンタッチで観光スポット避難所の表示が切り替えられる! 【使用技術・ツール】 Google Map API Bluemix
Popularity : 5         Updated Date : 2015/01/24
大量の観光パンフレットを持ち歩きたくない!横浜市のイベントを知りたい!そんな方にこのアプリ
Popularity : 5         Updated Date : 2017/03/30
運動不足な人々に向けて作成したアプリケーションです。日常の通勤通学の中に知らないところを歩くことをお勧めします。名古屋市の普段使う地下鉄の経路を入力すると、適度ルートを提案し、ナビと連携して歩くことをサポートします。3つのソースからオープンデータを5つ利用し、自分の街を知りながら健康になる一石二鳥のアプリです。名古屋用ですが、データソースなどを入れ替えれば全国の土地に合わせた健康な乗換案内が出来るよう派生出来ることも魅力です。
Popularity : 5         Updated Date : 2016/01/17
LODを利用した観光まちあるきスマートフォンアプリケーション「はこだてMap+(プラス)」のAndroid版を2015年12月25日にリリースしました。おすすめ観光コースを歩きながら、観光スポットにまつわる+α情報を知ることができます。はこだてMap+のiOS版の開発は2012年から開始し、2013年12月にリリースしました。その後、Android版の開発を開始しました。今年度中に、検索機能など更に使いやすいアプリへ改善していく予定です。
Popularity : 5         Updated Date : 2017/01/14
私たちは北海道の魚介類の魅力を知ってもらうことを目的に活動しています。北海道庁のオープンデータである「北海道お魚図鑑」のデータと北海道ぎょれんの「おすすめレシピ365」のデータを組み合わせたiPhoneアプリ「おさかな日和」を開発しました。今年度は、ユーザーにとってより使いやすいアプリとなるように新機能の開発を行いました。 協力: 北海道庁水産林務部水産経営課、北海道ぎょれん
Popularity : 5         Updated Date : 2018/10/01
「須坂・高山健康ウォーキング」は,市民の健康促進のために作られたアプリです。2016年度須坂市のオープンデータ推進の取り組みとして,政策推進課との共同により構築した須坂・高山ビーコンプラットフォームを活用しています。2017年度からは健康づくり課が推進する「健康長寿発信都市『須坂JAPAN』創生プロジェクト」の取り組みとも連携し,初期バージョンを改良しながら継続的な開発を進めています。ビーコンスポットの位置情報は,Linkdata上で管理する仕組みになっています。
Popularity : 4         Updated Date : 2014/01/17
以下アプリ以下アプリをForkさせて頂きました。 http://app.linkdata.org/app/app1s420i データセットに含まれる各スポットを、周辺(250m四方内)の推定人数の多い順にランキング表示する地図アプリです。 推定人数は(株)ゼンリンデータコムさんの「混雑度マップAPI」を利用して取得しています。 http://lab.its-mo.com/service/densitymap.html ※11/15現在「混雑度マップAPI」に遅延が発生しており、データの表示に時間がかかることがあります。
Popularity : 4         Updated Date : 2015/12/14
Jauntfulは普通のガイドブックに載っていない、街のとっておきの場所を紹介・共有し合うためのサービス。利用する地図はOpenStreetMap(OSM)。OSMは市民が作るオープンデータによる地図であり、政府・自治体が公開している地理データも一部利用されている。
Popularity : 4         Updated Date : 2015/02/04
【日本マイクロソフト賞受賞作品】昔の浮世絵と現在の景色を比較したり、江戸時代の人になりきったりできる写真撮影/投稿アプリです。
Popularity : 4         Updated Date : 2015/02/19
【神奈川県CIO賞受賞作品】行政のオープンデータをベースに市民がコンテンツを追加し、気に入ったポイントを選んでオリジナルツアーを作ることができるアプリ
Popularity : 4         Updated Date : 2016/01/17
兵庫県明石市の明石焼(玉子焼)のお店を楽しいルーレットアニメーションで1店舗ランダムで表示するWebアプリです。 LOD形式にされた一般社団法人明石観光協会が公開している明石焼(玉子焼)部会加盟店一覧の店舗のオープンデータをを活用して、明石観光を振興させるために作られました。
Popularity : 4         Updated Date : 2017/03/30
スマートな生活を送るために「世界を自分の色に染める」をコンセプトにしたユーザ起点のビジュアライゼーション作品です.GoogleMapsAPI地図関連機能とLinkDataのオープンデータを組み合わせて,ユーザが自分でオープンデータを簡単にビジュアル化,拡張,共有を行うことが出来ます.ビジュアライゼーション作品としてマテリアルデザインとフラットデザインを混ぜ合わせた作り込みを行い,パソコンやスマフォ等マルチプラットフォームで動くwebアプリケーションとして,画面遷移の動きなどOnsenUI等のコンポーネント操作ライブラリを用いることで,あらゆる場面でパワプルな動きを実現しています.
Popularity : 3         Updated Date : 2014/06/27
ご当地なびは、スマートフォンの位置情報を利用して各地域の観光情報やバリアフリー情報を提供するサービスです。  表紙は、鮮度の高い最新情報の写真がフルサイズで放映されます。  現在地や観光スポットから、今咲いている花情報、観光情報、イベント情報、車椅子利用可能なトイレ情報、緊急医療機関などの情報を簡単に知ることが出来ます。 また、全ての情報は現在地や観光スポットから経路案内をおこなうことができますので初めて場所でも安心して移動できます。  一部地域(現在、京都嵐山、宇治地区のみ)では、音声で観光ガイドやバリアフリー情報をサービスしています(ON/OFF可)。 観光スポットに近づくと観光ガイドが自動的に流れ出しますので、ハンズフリーで観光を楽しんでいただくことができます。 ●経路案内 現在地や観光スポットから車や徒歩移動の経路案内ができます。 ●facebook、twitter、メールとの連携 ワンタッチで、facebook、twitter、メールにお気に入り情報をつぶやくことができます。 ●NaviConとの連携 株式会社デンソーのアプリNaviConを利用してカーナビに地点を送信できます。 「NaviCon」についての詳細は、サポートページをご覧下さい。 http://navicon ...
Popularity : 3         Updated Date : 2015/02/04
【DeNA賞受賞作品】これまでに無い浮世絵と音の融合体験を提供するアプリです。
Popularity : 3         Updated Date : 2015/01/22
【チーム名】 ドラえもん 【サービス/アプリ名】 ANYWHERE DOOR - 外国人観光客のためのARナビ 【メンバー】 松島 大崎 鈴木 矢嶋 神達 【作品概要(200文字以内)】 □使いかた ① ARアプリを起動させ、ガイドマップ*のQRコードをスキャン ② まち中で歩いて使う(ルート検索可能) ③ コンテンツの続きを読むことができる ④ facebookで、チェックイン/シェアできる *ガイドマップは空港ターミナル・外国人の訪問者が多い駅などで手に入れることができる(想定) 【アピールポイント】 ① 英語記事で観光地横浜の情報を得られる ② 歩きながら利用し、周辺のスポットまでの距離を把握できる ③ コンテンツの続きをブラウザで読むことができる ④ facebookでチェックインできる ARやアプリそのものの技術は,シンプルに考えるとトリガーでしかないので,観光客を楽しませながら目的へ誘導するきっかけをつくることを今後も考えていきたい 【使用技術・ツール】 AR, GoogleMap, DeepJapan, 各スポット毎のサイト(英語)など ※コンテンツ著作権はDeepJapanに帰属します. Copyright © 2013 - 2015 Deep Japan. All ...
Popularity : 3         Updated Date : 2015/01/23
【チーム名】 はまズーム!! 【サービス/アプリ名】 はまズーム!! 【メンバー】 菊川 小林 佐藤 重水 今村 【作品概要(200文字以内)】  このアプリの主な機能は建物内のフロアマップを表示する事です。まず、知りたい建物をGPSや検索機能を利用して調べ、次にフロアごとの詳細なマップを表示します。すると建物内の店舗に迷わずに行く、買い物に行く際の下調べをするといった事ができます。ですので、観光客だけでなく買い物客にも利用していただけます。 また、設定ボタンを設け言語設定をできるようにし日本語か英語を選択して表記できるようにしたいと考えています。 【アピールポイント】 わかりやすい画面表示、日本語と英語に対応 【使用技術・ツール】 HTML 他 【想定ユーザ】 横浜へ来る観光客・買い物客 日本人・外国人
Popularity : 3         Updated Date : 2015/02/20
日本の輸出系企業をスポンサーにして、LinkDataシステムを海外の学校に販売するビジネスモデルを立ち上げます。また、国内においても学校法人にLinkDataシステムを提供して、海外の学校との国際的な協力関係(疑似的な姉妹校)を形成します。そして、自治体のもつオープンデータを素材にして、主に観光をテーマにした地域アプリのコンテストを自治体と協力して開催します。この地域コンテストを勝ち抜いたコンテンツを、姉妹校の間で交換し、互いに自国語に翻訳して紹介しあうアプリを共創します。このコンテンツを使ってインバウンド観光客の増加をねらう観光系企業にスポンサーになってもらうことで、コンテスト開催費を賄います。
Popularity : 3         Updated Date : 2016/09/09
京都が出てくる本のタイトルや概要などが記されたカードを1枚ずつ表示し、ユーザーが興味があるかを回答し、ユーザーが興味ある本についての、本の詳細、本に登場する京都の地図などを記したオリジナルパンフレットWebサイトを出力するスマートフォン、タブレット向けWebアプリです。iOSのSafariなどのブラウザを使用することで、iBooksなどの電子書籍アプリに他の電子書籍と同様に、オリジナルパンフレットをPDFに保存することができ、スマートフォンやタブレット片手に京都の本の旅ができます。
Popularity : 3         Updated Date : 2017/01/23
「ちーとばー」-ちょっとそこまで連れてく観光アプリ- 「ちーとばー」は尾道弁で”ちょっと“の意味。   ふらっと初めて観光にきた人へ、 現在位置から近くてオススメの観光地への方向を地図上の線で表現、 順に歩いて辿っていくうちに、みるみる尾道と島の魅力にはまってしまいます。 「ちーとばー」は、ちょっとおせっかいなおばさんをイメージ。 ランディングページhttp://demonofu.info/198/ 「ちーとばー」がベースになって、 高知版「ちくっと」 北海道版「ちょべっと」 富山版「ちょっこし」 但馬版「ちょっとま」 ができるといいなという壮大な夢を持つ、 チーム198です!宜しくお願いいたします!
Popularity : 3         Updated Date : 2017/01/16
子どもの年齢に応じた着地型体験観光メニューを紹介してくれるアプリアプリから電話もかけることができるほか、子連れのマイカー旅行者に便利なトイレや自動販売機、ガソリンスタンドの情報も提供される。
Popularity : 3         Updated Date : 2017/01/14
皆さんは室蘭へ行ったことがありますか? お仕事へ行ったことがある人、車や電車で通ったことがある人様々だと思います。 では、室蘭にはどんな観光スポットがあるのでしょうか。 このアプリを使うと観光スポットと室蘭市のマスコット「くじらん」のくじらんスポットの両方から手軽に室蘭観光を楽しめて、さらに室蘭の魅力を再発見できます。 操作は簡単です。 ・写真から目的地を決定 ・ルートを見ながら現地へ ・写真撮影 ・写真を投稿 投稿された写真から新たな観光地を発掘することもできます。 室蘭観光のお供にいかがでしょうか。
Popularity : 3         Updated Date : 2017/01/26
コンセプトは、地元民が寄り道スポットをご紹介! 福井県池田町にある人気アスレチック施設ツリーピクニックアドベンチャーいけだ(TPA)の名物スタッフ・アニキがオススメする池田町の寄り道スポットや観光に役立つ情報を紹介します。 TPAだけじゃない、田舎の魅力あふれる池田町のおすすめスポットを発信します!
Popularity : 2         Updated Date : 2013/02/09
※本アプリ作品は、LinkData.orgに公開されているデータを利用して外部で作成されたアプリを、LinkData運営の方で登録したものです。 (以下鯖江WEBアプリコンテスト資料本文より説明を引用) 「さばポケ」は鯖江に関する全ての情報をポケットに入れて持ち歩けるというコンセプトで製作しました。動作環境はiphone, Android, pcなどで、インターネットにつながる環境であれば、いつでも、どこでも鯖江に関するさまざまな情報にアクセスできます。  トップページには、鯖江の美しい写真のスライドが掲載され、鯖江の顔であるレッサーパンダが鯖江の特徴を教えてくれます。  これは、使う人が何度でも、アクセスしたくなるような鯖江の魅力を楽しく伝える要素として、盛り込みました。  本アプリの一番の特徴は、鯖江の観光地を「気分」、「体験」、「雰囲気」、「特徴」といった独自の観点から検索できる点です。  例えば、「こんな体験がしたい」「今、こんな気分」といったふと浮かんだイメージから簡単に検索できます。
Popularity : 2         Updated Date : 2016/01/11
名古屋で運動不足を感じている人のアプリケーションです。 普段通勤通学で使用している区間を入力すると歩くのに適度なルートを教えてくれます。 行政のオープンデータやハッカソンで作成されたデータを用いることでシビックテック、オープンデータの組み合わせを発揮したアプリともいえます。 ※データソース 駅データ.jpから「路線データ」、「駅データ」、「接続駅データ」、 名古屋市交通局から「地下鉄区間区数距離表」、 LinkDataから「名古屋の観光施設情報」
Popularity : 2         Updated Date : 2016/01/15
写真がパタパタ回るフォトギャラリーアプリで越前市の観光要所を紹介しています。 マウスオーバーすると写真が回転して、詳細情報や地図へのリンクが表示されます。
Popularity : 2         Updated Date : 2014/11/09
千二百年を超える悠久の歴史を持つ、年間五千万人が訪れる国際観光都市・京都市の観光や日常生活にお使いいただける、iPhone、iPad、iPod touch向けのアプリケーションです。 神社仏閣・観光施設・宿泊施設・駐車場・駐輪場・バス停・飲食施設などの観光情報のほか、コンビニ・病院・100円ショップ・郵便局・銀行・避難所・区役所など、生活に便利な施設を多様な検索手段で探すことができます。 豊富で詳細なランドマークや見やすい地図の採用により、施設の場所もすぐわかります。 グーグルマップなどのサードパーティ製の地図・ナビゲーションアプリとの連携機能により、徒歩・公共交通・自動車の経路検索も簡単で、施設に迷うこと無く辿り着けます。 観光で京都を訪れる人、京都で暮らすように過ごしたい観光客、京都で働く人、京都に住む人などいろいろな立場の人たちが実用的に使えるアプリを目標として開発しました。
Popularity : 2         Updated Date : 2015/02/04
【最優秀賞受賞作品】スマートフォンでクイズに答えながら旧東海道の名所旧跡などを巡るツアーアプリです。
Popularity : 2         Updated Date : 2015/02/04
参考コースに加えて、隠しポイント(iBeacon)に近づいたら位置通知で知らせることで、思いがけない物事との出会いを演出する名所ガイドアプリ
Popularity : 2         Updated Date : 2015/02/04
旧東海道を歩く人がポイントごとに使えるアプリのリストを見てすぐに実行できるのに加え、そうしたアプリを新たに開発した人がアプリを必要としている人(旧東海道を歩く人)に向けてそのアプリを公開して届けることができる。自治体職員が登録したオープンデータに対して、第三者がどんどんアプリをつなげていけるので、新しいタイプのアプリマーケットといえる。利用者はいずれか1つのアプリを使っていれば、各ポイントで他の利用可能なアプリが紹介されて見えるため、単独アプリではない複数アプリのフェデレーション(メタアプリ)を実現することができる。
Popularity : 2         Updated Date : 2015/02/21
兵庫県明石市の明石焼(玉子焼)のお店を1店舗ランダムで表示するWebアプリです。 一般社団法人明石観光協会が公開している明石焼(玉子焼)部会加盟店一覧の店舗のオープンデータを活用して、明石観光を振興させるために作られました。 明石焼(玉子焼)はたこ焼きの先祖とも言われている明石の名物で、そのお店は市内に約70店舗あると言われています。 このアプリは、たくさんあるお店のどこに行くか迷ったときや、行ったことのないお店に行ってみたいときに手助けをしてくれ、明石観光を促進します。 今日が定休日でないお店のみを表示することも、現在位置から指定した一定の距離圏内のお店のみを表示することもできます。 各店舗の詳細ページでは、店舗名や住所だけではなく、駐車場の有無や台数、オススメの商品といった情報や店舗位置を示した地図も表示し、ユーザーをサポートします。 このWebアプリから直接スマートフォン用Google Mapsアプリを起動することができるので、現在位置からお店までのアクセス方法を確認して、すぐにお店に向かうことができます。 各店舗の詳細ページは、LINEやTwitter、Facebookで友達にシェアすることができ、情報の共有が簡単で、ユーザーによる明石PRの効果も期待できます。 スマートフォ ...
Popularity : 2         Updated Date : 2016/01/17
RALLYは、誰でも簡単にモバイルスタンプラリーをつくれるサービスです。対象となるスポットの情報を入力するだけで、GPSまたはQRコードでのスタンプに対応したモバイルスタンプラリーを誰でも簡単に作ることができます。
Popularity : 2         Updated Date : 2016/01/17
水戸市から公開されている歩行者通行量調査の通行量データを教師データに、水戸の中心市街地の通行量を推定しました。※本データは推定データであり、実績値ではありません。ご利用になられる場合は、自己責任でご利用ください。
Popularity : 2         Updated Date : 2018/02/26
〜 地方の歴史を観光資源に 〜 金沢の街は戦災を免れ、百万石の財力が作った寺社仏閣、江戸時代の道筋や用水などが多く残っています。 古地図を見ながら歩けば、それまでは気にならなかった「路傍に残る石組み」「道幅の変化」「ちょっとした高低差」など普通に歩くだけでは気づくことが出来ない昔の姿が感じられます。 そして古地図には無い道や用水の暗渠化などから街の発展を知るという楽しみもあります。 検索機能では、茶の湯に携わってる方ならご存知の「千 宗室」や「本阿弥光甫」など有名人の屋敷があった場所もわかるほか、「大工」や「石切」「板前」「いしゃ」「外科」「掃除坊主」「馬のり」などいろいろな職業の人を探すのも楽しいです。 時代小説に出てきたあの人がどこに住んでいたのか など検索してみるのもいいと思いますよ。 金沢市民のみならず、金沢へ観光に来た方も、このアプリを片手に金沢の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ●「古今金澤」の特徴 <絵図上での現在位置表示機能> 古い絵図では重要なものが大きめに描かれていたり向きが正確ではなかったり、場所ごとに細かなズレがあり全体として現在の地図と重なることはありません。 「古今金澤」では金沢工業大学との共同研究で得られた正確な補正データを使い、独自のズレ補正によっ ...
Popularity : 1         Updated Date : 2017/01/15
観光客、インバウンド向けに分かりやすいお店ガイドを提供できるよう、横浜市内におけるマルチモーダル交通体系の都市内交通、パークアンドライドと徒歩移動幹線との結節拠点の最寄り拠点より、お店までの徒歩移動幹線路線に明示的に名前を付け、それぞれの徒歩幹線路線のビジュアルオープンデータ連続写真によるストリートビューと幹線路線からお店までの徒歩支線路線のオリジナル連続写真ストリートビューを撮影し、最寄り拠点より、お店までの専用お店ルートナビとお店・商品ガイドの作成を可能とする、ターンバイターンガイド付き歩移動支援マルチナビゲーション。 1.アプリのURLよりModalRoot01.apkをAndroid端末にダウンロードして、ESファイルインストーラのようなツールでインスト―ルして実行する。 2.動画解説 https://www.youtube.com/watch?v=bL0ckddAsv0&t=4s 3.使用するビジュアルオープンデータ fatsunewakaba_2015_10_21_3d_01 105-初音町若葉町-太田なわのれん https://flic.kr/s/aHskm7hJAa
Popularity : 1         Updated Date : 2017/01/16
わたしたちのサービス「ラクトレ」の特徴は、まちの落書きの位置情報を収集し可視化することにあります。アプリケーション利用者が街中で見つけた落書きの情報を「ラクトレ」に登録すると、マップ上で他のユーザーにその情報をシェアすることができます。アプリ利用者は町内会等と協力しながら、発見された落書きを消すイベントを開催します。取得されたデータは、他のオープンデータと掛け合わせられて、ほっと安心できる街を示す独自の指標である『ほっと指数』を算出することに用いられます。アプリケーション利用者は『ほっと指数』を上げていくことに注力します。『ラクトレ』は、オープンデータを活用しながら、自らが関わる地域の治安の悪さを改善し住みよい町にしていく活動を補助するアプリケーションです。
© Year LinkData, All rights reserved.